アンティグアの町風景

28年前と変わっていなかった

世界遺産の町だもの、当り前か。

merce
メルセー教会。到着した朝に撮影
4AVE
4Ave.norteから見たアグア火山
アルコ・デ・サンタ・カタリーナ
黄色のアーチの時計台は町のシンボル
パルケ
町の中心にある公園と5Ave.
中央公園
終日賑わう中央公園(パルケセントラル)
中央公園に面したカテドラル
中央公園に面したカテドラル
カテドラル内部
カテドラルの内部
カテドラルを彩る鮮やかな花
カテドラル
カテドラル東側の廃墟部分
サンヘロニモ
市場近くのサン・ヘロニモ教会
被災
地震で被災した建物が数多く残っている
十字架の丘
町が一望できる十字架の丘
十字架の丘記念
こんな展望台、28年前にはなかった
十字架の丘登山道
十字架の丘の入口。登山道も最近整備されたらしい。余談だが、28年前、この丘に登る際は、強盗に山中で強盗に襲われる危険性があるため週末の午前中など決まった時間に警察官と一緒に上るのがルールになっていた
週末は宗教行事が多い
エルボスケ
観光客に人気のビアガーデン・エルボスケ
エルボスケ
エル・ボスケには花も咲き乱れていた
夕方のメルセー
夕方の1Calle、メルセー教会前

アンティグアで車に乗ると…

ロメリアの孫が運転する車で食事に行った時に撮影しました。
ひとつは、アンティグアから隣町に行く道中。
もうひとつは隣町から戻ってきた時のもの。
画面が激しく揺れているのはアンティグアの石畳のせいです。

yajirusi2 yajirusi