Tour Report
★価格表記等は全て観光当時のものです★
2024年9月8日(日) 晴れ 下呂市最高気温33度ぐらいの暑い日
- 9:00 新大阪駅構内で集合
- 豊中市在住の友人も早めの到着。しばらく構内2階のベンチでおしゃべり。まだ夏休みの名残があり、けっこうな人出。
- 9:33 のぞみ86号 新大阪発
- 乗車時間は1時間弱、あっと言う間に過ぎる。
- 10:22 名古屋着
- 改札外に出てお弁当の買い出し。名古屋駅も混雑していたため目についた店で無難な幕の内(1240円)を購入。
- 11:43 ひだ9号 名古屋発
- それほど混んでおらず、乗車早々、弁当を食べ始めた私たち。高山本線は岐阜駅で進行方向が変わる列車で、名古屋駅からしばらく後方へ進むようになる、ということを知っていないと、若干混乱することになる。ご注意を。
- 13:26 下呂着 温泉街観光
- 駅前の観光案内所で散策マップを手に入れ、15時のチェックインタイムまで温泉街の観光をした。線路をくぐって、さらに飛騨川の橋を渡って行ったわけだが、陽射しがきつくてけっこうヘロヘロになりました。
- 15:00 チェックイン
- 宿近くのコンビニ(デイリーヤマザキ)で部屋呑みグッズを買い、チェックイン。早速お風呂に入り、名湯を堪能した。








2024年9月9日(月) 晴れ 名古屋の最高気温34.9度 そりゃ暑いわの日
- 7:30 朝食
- 朝食前に今回3回目の入浴となる朝風呂に入り、「汚れ」と「疲れ」と「もと」をとってきました。
- 9:50 チェックアウト
- 暑かったので、列車の時間ぎりぎりまで部屋で過ごし、チェックアウト時に友人とのツーショットを撮っていただく。
- 10:26 ひだ6号 下呂発
- 同じ車両にはヨーロッパ系の外国人6名が乗車しているだけで、空いていた。
- 12:04 名古屋着
- ランチタイムとちょっとした名古屋観光をするつもりだったが、結局ランチとショッピング、そしてお茶タイムとなった。
- 15:26 のぞみ73号 名古屋発
- 高山本線と違って新幹線はほぼ満席だった。
- 16:15 新大阪着
- 在来線に乗り換える。
- 16:30 大阪駅着 解散
- また行こうねと約束して解散。列車の旅は何年かぶりで、たまには列車の旅も良いものだと思ったのでした。




